ファインウレタンU100 日本ペイント株式会社

特徴比較表
主要成分 | ラジカル |
---|---|
適用下地 | ・コンクリート面(現場打ち) ・セメント建材系 ・塗り替え改修用(アクリルリシン、吹付けタイル、その他旧塗膜) ・モルタル仕上げ面 ・ALCパネル ・鉄部 ・カラー鋼板(トタンなど) |
艶の状況 | ・つや有り ・7分つや有り ・5分つや有り ・3分つや有り |
期待耐用年数 | 約7~10年 |
ファインウレタンU100の特徴
防藻性・防かび性が高く建物の美観を維持できる
ファインウレタンU100には、優れた防藻・防カビ効果があるため、水場の近くや日当たりの悪い場所などに塗布すれば、藻やカビ、コケの発生を抑制できます。 建物の美観を維持しつつ、腐食などによる劣化防止にもつながります。
弾性に優れひび割れしにくい
ウレタン樹脂を使用するファインウレタンU100は、弾性に優れているため、建物の微細な揺れによる塗膜のひび割れが起こりにくいです。防水性も高いため、建物内部への雨水の侵入も防ぎます。
硬化剤や添加剤でさまざまな性能を付与できる
ファインウレタンU100は、シンナーなどの弱溶剤を混ぜて使う塗料です。 硬化剤や添加剤を混ぜることで、塗料に低汚染性や防錆性といった特殊な性能を付与できます。 お住まいの環境や状況に合わせて硬化剤を選べる上に、幅広い部位・素材に塗装できるため、汎用性が高いです。
ウレタン塗料について
ウレタン塗料は、ウレタン樹脂を主成分とした弾性に優れた塗料です。 柔らかくて密着性があるため、さまざまな部位・素材に塗装できます。 紫外線の影響を受けやすく耐久性が低いですが、安価なので初期費用を抑えられます。
ファインウレタンU100の塗装事例
事例

「窓枠」の塗装をご依頼いただき、ファインウレタンU100を使用しました。ファインウレタンU100は紫外線にあまり強くないですが、その分非常に費用が安い特徴があります。そのため、日差しの当たりにくい場所をできるだけ予算をかけずに塗装したい場合におすすめです。
工事内容 | 窓枠 |
---|---|
費用 | 30万円 |
日本ペイントについて
日本ペイント(通称ニッペ)は、日本で初めて塗料の製造に成功した創業1881年の老舗塗料メーカーです。 高い技術と豊富な実績を持つ日本ペイントは、塗料のリーディングカンパニーとして、建築・外装用塗料を中心に多様な塗料を製造しています。 また、日本で初めてラジカル塗料を製造・販売し、2022年現在アジア1位・世界4位の市場シェアを誇ります。